忍者ブログ
日本人なら米についてはよく知らなきゃ!日本酒と米の用語集です。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

短粒種・米粒は短く、丸みがある。比較的粘りがあり、香が乏しい。(粳種と糯種がある)
苗床で育苗をせずに田んぼに直接種子を播く。じかまき。
お酒を作る時に使用するお米。
芽の新生や休眠芽が発育を開始すること。温熱や薬品などで人工的に促進させ、発芽を促したりすること。
酒の中の有機酸の総量を表した数字。酸度が高いと辛く、低くなると甘く感じられる。
清酒の醪を搾った時に出る固形分。酒にならなかった米粒や、麹の残りかす、酵母菌、少量のアルコール分が含まれている。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
(06/23)
最新記事
(07/28)
(07/27)
(07/26)
(07/25)
(07/21)
(07/20)
(07/19)
(07/18)
(07/18)
(07/14)
(07/13)
(07/12)
(07/11)
(07/10)
(07/07)
(07/06)
(07/05)
(07/04)
(07/03)
(06/30)
(06/29)
(06/28)
(06/27)
(06/26)
(06/23)
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索